2008年06月04日

結婚式でコスプレですか?

衣裳の準備というとみなさんあまりピンとこないのではないでしょうか。
和装と洋装くらいじゃないですか?
衣装にも自分たちらしさを出したいとお考えの方、こんな準備はいかがでしょうか?

たとえば新郎が鉄道会社の運転士、新婦が客室乗務員だったケース、
お色直しの際に思い切って着てみてはいかがでしょう。

お仕事の関係者が多く出席しているケースは特に盛り上がるのではないでしょうか。
共通のお仕事にちなんだ準備というのは、ふたりの仲の良さが皆さんに伝わる準備だと思います。

どなたにもわかりやすい準備にするために、
司会者の方にお二人のお仕事の説明をしていただくといいでしょう。

新郎がお寿司の板前さんのケース、白衣と割烹着姿で登場してもかっこいいですよ。

将来はお店を持ちたいという気持ちをゲストのみなさんに知っていただくためにも、
その場でお寿司を握って食べていただくこともできると思います。

二人が登場した時にまずびっくりですし、握りたてのお寿司食べられることでまたびっくりされるでしょう。
でもゲストの皆さんの思い出に残る披露宴となることは間違いないでしょう。

手に職を持っている方、それを皆さんにお披露目したい方は
こんな準備をしてみてはいかがですか?

普通のサラリーマンだという方も、二人の共通の趣味や
将来の二人の夢などを衣装で準備してみるなんていかがでしょう。

かっこいいタキシードにきれいなドレスもいいと思いますが、
本当の自分の姿を知ってもらうのも最高の準備ではないでしょうか。





Posted by セラピスト at 11:26