2008年04月05日
ゲストカードを使った結婚式の演出
せっかくの結婚式に出席していただいた
みなさんのことはいつまでも大切な
思い出として残しておきたいですよね。
今回はゲストアルバムとゲストカードについてご紹介したいと思います。
当日の受付の際に出席者のひとりひとりをポラロイドカメラで撮らせていただきます。
カメラマンは仲の良い友人などにお願いしておきましょう。
そして余白の部分にお名前とメッセージを一言書いていただきます。
もし披露宴で時間があれば、その写真でいろいろ楽しむことができます。
たとえば写真を箱の中に入れ、新郎新婦が何枚かひいて、
当たった人にはプレゼントをあげたりスピーチをしていただいたりして楽しめます。
新郎新婦への質問をしてもらってもいいですね。
そしてその後アルバムに入れれば、新郎新婦にとって一生の思い出として残ります。
時間や人数の関係などでひとりひとりのお写真を撮るのが
難しいケースはゲストカードを準備するといいでしょう。
受付の際にひとりひとりにカードとペンを渡し、新郎新婦へのメッセージを書いてもらいます。
披露宴までの時間つぶしにもなりますし、またゲストアルバムのように披露宴でも楽しめます。
当たった人にはプレゼントやスピーチや新郎新婦への質問などいいですね。
披露宴の途中でメッセージを何枚か紹介したりするのもいいでしょう。
そして最後にはアルバムのように整理して残しておくのもいいですが、
コルクボードなどに貼ってもいいですね。
招待状といっしょに送付して書いてから持ってきていただくと、
当日バタバタすることもなくなるのでいいかもしれませんね。
みなさんのことはいつまでも大切な
思い出として残しておきたいですよね。
今回はゲストアルバムとゲストカードについてご紹介したいと思います。
当日の受付の際に出席者のひとりひとりをポラロイドカメラで撮らせていただきます。
カメラマンは仲の良い友人などにお願いしておきましょう。
そして余白の部分にお名前とメッセージを一言書いていただきます。
もし披露宴で時間があれば、その写真でいろいろ楽しむことができます。
たとえば写真を箱の中に入れ、新郎新婦が何枚かひいて、
当たった人にはプレゼントをあげたりスピーチをしていただいたりして楽しめます。
新郎新婦への質問をしてもらってもいいですね。
そしてその後アルバムに入れれば、新郎新婦にとって一生の思い出として残ります。
時間や人数の関係などでひとりひとりのお写真を撮るのが
難しいケースはゲストカードを準備するといいでしょう。
受付の際にひとりひとりにカードとペンを渡し、新郎新婦へのメッセージを書いてもらいます。
披露宴までの時間つぶしにもなりますし、またゲストアルバムのように披露宴でも楽しめます。
当たった人にはプレゼントやスピーチや新郎新婦への質問などいいですね。
披露宴の途中でメッセージを何枚か紹介したりするのもいいでしょう。
そして最後にはアルバムのように整理して残しておくのもいいですが、
コルクボードなどに貼ってもいいですね。
招待状といっしょに送付して書いてから持ってきていただくと、
当日バタバタすることもなくなるのでいいかもしれませんね。
Posted by セラピスト at 12:21